●開園期間・・・6月初旬〜7月上旬 ●営業時間・・・AM8:30〜PM17:00 ※受付は16:30までとさせて頂きます。 ●入園料金・・・ (大人:中学生以上) 1,500円 (子供:小学生以上) 1,200円 (幼児:3歳以上) 800円 (2歳以下) 無料 ●品種・・・・・・佐藤錦・紅秀峰・高砂・ナポレオン・日ノ出・南陽・紅さやか・富士山 ●その他 ・期間中は無休で開園しています。 (さくらんぼ園地は、雨除けテントを設置しておりますので、雨天でも安心です。) ・団体様は予約をお願い致します。おおよその予定時間をお知らせ下さい。 ・もぎとりをしたさくらんぼは、その場で食べるのみになります。 ご了承下さい。なお、お土産用のさくらんぼは販売しております。 ・園内での事故などにつきましては、責任を負いかねますので、 危険な事はしないで下さい。 ・駐車場あります。(週末は混み合いますので、出来るだけ乗合せで お越し下さる様お願い致します。) |
●開園期間・・・8月中旬〜9月上旬 ●営業時間・・・AM8:30〜PM4:30 ●入園料金・・・ (大人:中学生以上) 600円 (子供:小学生以上) 500円 (幼児:3歳以上) 400円 (2歳以下) 無料 ●品種・・・・・・砂子・白桃・あかつき・川中島 ●その他 ・期間中は無休で開園しています。 ・雨天不可 ・団体様は予約をお願い致します。おおよその予定時間をお知らせ下さい。 ・園内での事故などにつきましては、責任を負いかねますので、 危険な事はしないで下さい。 ・駐車場あります。(週末は混み合いますので、出来るだけ乗合せで お越し下さる様お願い致します。) |
●開園期間・・・8月下旬〜10月上旬 ●営業時間・・・AM8:30〜PM4:30 ●入園料金・・・ (大人:中学生以上) 600円 (子供:小学生以上) 500円 (幼児:3歳以上) 400円 (2歳以下) 無料 ●品種・・・・・・デラウエア・ヒムロット・レッドナイヤ・キャンベルス・ナイヤガラ ※品種は時期によって若干異なります。 ●その他 ・期間中は無休で開園しています。 ・ぶどう畑は、雨除けテントを設置しておりますので、雨天でも安心です。) ・団体様は予約をお願い致します。おおよその予定時間をお知らせ下さい。 ・園内での事故などにつきましては、責任を負いかねますので、 危険な事はしないで下さい。 ・駐車場あります。(週末は混み合いますので、出来るだけ乗合せで お越し下さる様お願い致します。) |
●開園期間・・・10月中旬〜11月下旬 ●営業時間・・・AM8:30〜PM4:30 ●入園料金・・・ (大人:中学生以上) 600円 (子供:小学生以上) 500円 (幼児:3歳以上) 400円 (2歳以下) 無料 ●品種・・・・・・紅玉・津軽・昴林・出羽富士・アルプス乙女・紅花ふじ・富士 ●その他 ・期間中は無休で開園しています。 ・雨天不可 ・団体様は予約をお願い致します。おおよその予定時間をお知らせ下さい。 ・園内での事故などにつきましては、責任を負いかねますので、 危険な事はしないで下さい。 ・駐車場あります。(週末は混み合いますので、出来るだけ乗合せで お越し下さる様お願い致します。) |
●開園期間・・・9月上旬〜11月下旬 ●営業時間・・・AM8:30〜PM4:30 ●入園時間・・・昼食時間に合わせて計画をお立て下さい。 ●入園料金・・・ (大人:中学生以上) 2,300円 (子供:小学生以上) 2,100円 (幼児:3歳以上) 1,500円 (2歳以下) 無料 ●その他 ・期間中は無休で開園しています。 . ・雨除けテントを設置しておりますので、雨天でも安心です。 ・芋煮は10名様以上とさせて頂きます。 ・要予約にてお願い致します。 ・手ぶらでお越し下さい。芋煮とおにぎりをご用意しております。 ・フルーツ狩りは時季の果物になります。 ・園内での事故などにつきましては、責任を負いかねますので、 危険な事はしないで下さい。 ・駐車場あります。(週末は混み合いますので、出来るだけ乗合せで お越し下さる様お願い致します。) |
「どれにしようかなぁ〜」
お腹いっぱい食べて
下さいね☆
お土産用のさくらんぼ
も色々なタイプでご用
意しております。もちろ
ん地方発送OK!
さくらんぼの様なかわいい
双子ちゃん♪
お子様も大喜び♪
「あら、まだ赤くなって
ないよぉ」(笑)
何個食べれるかな?
最高10個食べたお客様
がいますよ!
お土産ももちろん販売
してます☆
硬めの桃が好きな方は
ぜひ桃狩りを体験して
みて下さい!
ぶどう畑は屋根があります
ので、雨天でも安心して
楽しめます☆
ご家族で、カップルで、
グループで・・みんなで
来てけらっしゃい♪
様々な種類のぶどうが
楽しめますよ☆
りんご畑でもぎたてを
食べるのがやっぱり
一番!!
ぶどう畑で芋煮会☆
頭の上にはたくさんの
ぶどうが!芋煮を食べる
前でも食べた後でも、
ぶどうもいっぱい食べて
下さいね☆
昨年はたくさんのお客様に
来て頂き、こんな大きな
鍋で芋煮を作った日も
ありました!
山形名物の芋煮☆
当果樹園の作る芋煮は
おいしい!と好評を頂いて
おります☆
2010年度は終了しました
ありがとうございました
2010年度は終了しました
ありがとうございました
2010年度は終了しました
ありがとうございました